イベント

2022年07月01日

調理実習(冷やし中華・シュウマイ作り)

こんにちは、

梅雨入りして雨日が沢山増えると思っていましたが、雨が全く降らず今週から猛暑日が続いております

今年はすでに梅雨入りから2週間ほどで梅雨明けも発表され、経験上最速だと感じます

家庭や事業所等内でクーラーの日々が始まり、外との温度差により体調管理が心配となります。

『暑い』と自然に口に出てしまいますが、

すぐに夏休みにも突入しますので、体力と気力作りをしながら今年の夏も乗り越えていきたいですね

ただ熱中症対策等子ども達、又スタッフの体調変化等にも注視して対応していきたいと思います

 

 

本題にある調理実習の様子をお伝えしていきます

今回の調理内容は『冷やし中華とシュウマイ作り』となります。

シュウマイ作りは調理実習でも初めての試みであります

 

まずは、いつも通り調理工程の流れを説明し

又各作業担当「だれが、なにを」行うのか役割を明確に伝えていきます。

皆自分の作業内容を把握する為真剣に聞けております

 

作業内容風景

冷やし中華の盛り付けに使用する

人参・きゅうりをピーラを使って剝く作業を行います。

その後食べやすい様に千切りを行います。

包丁の使い方も上手になり、補助なしでもしっかりと猫の手が獲得できています

硬い人参も丁寧に作業が行えます。

毎月の恒例行事としての経験が生きているのが分かりますね

シュウマイ作りに使う玉ねぎも皮むきから行い、みじん切り作業も行いました。

みじん切りした玉ねぎをシュウマイの餡に入れていきます。

シュウマイの餡『豚ミンチとタケノコ、塩コショウ、片栗粉、生姜、酒、醤油、ごま油』を全て入れ

2グループに分かれしっかりと混ぜていきます

 

混ぜた餡をシュウマイの皮に自分達が食べる量を作っていきます。

手のひらだけで包む作業が難しいので、卵パックを使用します

今回は担当の先生が考案して下さった卵パックをキレイに洗い・除菌した物を使用して

1人でも包み込む作業が出来る様工夫してくれました

上手にパックを利用しながら指先を使って餡の包み込みや成型が出来ています。

全ての餡を作り終え、

ホットプレートにシュウマイを順番に並べて、水を加えて蒸し焼きを行い完成です

プレート前の用紙に自分の名前を明記して、取り間違えがない様対応しております。

 

最後に冷やし中華の卵焼きも1人ずつ焼いた後に、自分のお皿に盛り付けを行いました。

彩りを意識して、子ども達に『人参・きゅうり・卵・ハム・トマト』を全て置いて冷やし中華の完成です

冷やし中華の盛り付けが完成する頃にシュウマイもばっちりと出来上がりました

 

嬉しそうな表情ですシュウマイも大盛り(笑)

食べ盛りの学年も増え、大量のシュウマイも全て無くなり、ご飯の追加要望まであり職員もびっくりです

皆残す事もほぼ無く、綺麗に完食する事が出来ました

 

その後午後にいつも通り

振り返りと頑張った事など感想文を発表してもらい一日が終了となりました

文章構成力はまだまだ課題です

 

ただ今回の調理実習では普段よりも工程や作業が多い中でしたが

役割などやるべき事の指示を促すと

しっかりと指示に対し理解し、行動に結びつける力がついてきたと実感する場面が増えてきました。

今後皆には『指示理解・意味理解・対応力・柔軟性』など社会において必要とされるスキルが求められてきます。

その経験値を積む場であると共に今後も様々な機会を提供出来る様各行事・療育活動に注力して参ります。

 

 

また次回の調理実習やイベント事など沢山のご参加をお待ちしております

 

でわ、次回のブログもお楽しみに~

 

PAGE TOP