イベント

2023年04月08日

小学校卒業祝い

 

こんにちは

桜の盛りも過ぎ、あっという間に葉桜の季節になりましたね。

そして昨日入学式や始業式を終え、新年度を迎えた事でしょう

 

入学式を終え中学生になった皆おめでとうございます

春は新たな出会いや新学年のスタートです

学校生活・はぐくみ生活共に新年度も頑張っていきましょう

 

 

今回のブログでは、小学校を卒業した子ども達の

『小学校卒業祝い』を掲載していきます

 

今回小学校を卒業する4名(はぐくみ)

はぐくみ開所当初に1年生から利用を続けている子ども達です。

6年間沢山の失敗や経験を積んで頼もしいお兄さんお姉さんとなりました。

当初見学に来た日が懐かしく今でも鮮明に覚えています。

心も身体もとても大きく成長しましたね

 

取り組みでは

小学生は進学生にメッセージを書き、進学生は『抱負・意気込み』を宣言して貰いました。

 

午前は中学生に送るメッセージ(エール)を書いて貰いました。

進学するお兄さん、お姉さんに向けて

エールの気持ちを文字におこして『具体的』に書く練習も兼ねて取り組んで貰いました。

 

進学する中学生の子達は

『より具体的』に中学生になってからの『意気込み・抱負』を考えて貰いました。

明確な意思決定を自分で行い、意識をもって行動する事が重要です。

 

皆苦戦をしながら、何度も修正や添削を繰り返し

45分~1時間ほど熟考しました。

 

発表は午後に行う為、頭を沢山使った後はまずは『腹ごしらえ』です

 

 

今回のお昼ご飯は『BIGペッパーライス』です

お米は8号炊き、お祝いなのでお肉は奮発して良いお肉を選びました

 

材料達

この大量の材料をホットプレートにドンっと

こちらもはや山

混ぜるのに大苦戦(笑)

子ども達は混ぜ作業にも興味津々でペッパーライスの味も100点満点でした

 

多いかと思いましたが、8合が一瞬で無くなり皆の食欲にびっくり

 

デザートも用意して

春をイメージしたパフェです。

中に入っている『桜アイス』から職員の手作りです

デザートは別腹ですね中にはおかわりをしている子もチラホラ

 

 

お昼を楽しんだ後は『発表会』です。

低学年から順にメモを見ながら、少し緊張しながらもエールを送ります。

 

沢山メッセージを書いた1年生のK君も頑張ってくれました

 

事前に文章構成する中で『要所要所でポイント』を伝え

全体にエールを送るのではなく、1人1人に向けて具体的にメッセージ作りを行いました。

高学年の子達は構成する力も徐々に身に付いてきています。

 

中学生に進学する子達は

皆の前で『意気込み・抱負』を発表です。

 

『学習面』『部活面』『私生活』『金銭面』など

新たな目標を掲げ言葉にして皆に伝えてくれました。

小学生の子達にも良い刺激になった発表でしたよ

 

中学生になってまた頑張る姿を見守っていきたいですね。

壁にぶつかった時は、ケアや方法を教授していきたいと思います。

 

 

何より期待溢れる中学校生活楽しんで下さい

 

改めて小学校卒業おめでとう~

 

 

PAGE TOP