STEPの春休み

みなさんこんにちは
最近は気温が高くなり、日中は25℃なんて日も!夏ももうすぐですね~
STEPの子ども達は進級を迎え、それぞれ新しい環境で頑張っています。
さて、今回はSTEPの春休みのお出かけについて紹介していきます
~子育て支援施設 ツナグテ~
柳ケ瀬にあるツナグテは、遊びは学び場。遊びを通して学び、成長し、探求心を高めることをコンセプトにした施設になっています。
ここは乳幼児からの利用が可能ということもあり、出発前にルールとマナーをよく確認して向かいました![]()

電車が大好きな子ども達。入場ゲートが改札のようで楽しんでいました![]()
利用している方も多く、初めての場所で、緊張気味の子ども達でしたが、面白そうな遊具を見て、わくわく!
集合場所や、ルールを再度確認してスタート!!
クライミングやネットの空間など初めての遊びが多くみんな大はしゃぎでした![]()
![]()
.jpeg)
.jpeg)

.jpeg)

.jpeg)
ツナグテでは、小さい子がいたら場所を譲ってあげる姿や、お友達が怖がっていると
『大丈夫だよ~』
と声をかけて一緒に行ってくれる姿がありました。
最後は汗びっしょり
みんな楽しめたようでした![]()
~大垣散策(乗車訓練)
~
STEPには電車好きの子が多くリクエストから、乗車訓練を兼ねて大垣へ行ってきました!
出発前に公共交通機関のマナーとばっちりポイント、切符の買い方の確認をして出発しました!
今回は沢山の人が行き交う駅などを通るので
・1人で勝手な行動はしない
・周りを見て行動する
をばっちりポイントにしました。

まずは大垣行の切符を買います![]()
値段の確認をしたら券売機で買います(ドキドキ(;'∀')



改札を通って、時刻とホームを確認!
『5番線だ~』
ばっちり!しっかり見つけられたね![]()
![]()

景色を楽しみながらゆらゆら~
つり革を使うためにあえて立っている子もいました![]()
![]()



無事大垣駅へ到着~
まずはお昼ごはんを食べに大垣で有名な朝日屋へ~![]()
![]()


沢山のメニュー迷う迷う![]()
『おいしいね~![]()
』
お腹も満たされたので大垣の街をぶらぶら~
大垣城や公園、和菓子屋さんへ~
時間いっぱい大垣を満喫しました!


ちょうど桜が満開![]()
!!

.jpeg)
砂場遊びに夢中の高学年男子たち![]()
![]()
歩いて暑くなってきたところに噴水が!
『気持ちいい~
』

最後は和菓子屋さんへ行きました
おやつを買って食べる子や、お家へお土産を買っている子もいました!


帰りはゆったり帰りました~
みんな食べたものの話をしたり、景色を見たりマナーを守って乗れていました![]()

乗車訓練では、公共交通機関の利用の仕方、お店などでのマナー、人との関わり方、街歩きから交通ルールなどたくさんのことが学べます。お出かけの中にも学びが沢山ありますね![]()
![]()
これからも、実際にいろんなことを体験して感じて,成長していってほしいです。そのためにも、はぐくみでは楽しく、そして子供たちの身になっていくような、行事や取り組みを考えていきます。
今回はここまでです!ではまた来週~