調理実習『ビーフシチュー&グラタン』
みなさんこんにちは
クリスマスを過ぎると、いよいよ年末モードですね皆さんにとって今年はどんな一年でしたか?
今週のブログは今年最後となります
今回紹介するのは、『調理実習ビーフシチュー&グラタン』です
~調理実習~
まずは、いつものように作り方の説明とばっちりポイントを確認します。
エプロンを付けるときにお友達のお手伝いをしてあげる姿が!やさしい
良い姿勢で話が聞けていますね!
今の時期は風邪が流行っているということで、普段よりもさらに衛生面に気を付けて作業をすることを子ども達に伝えました
それぞれ分担に分かれて調理スタート!
まずは材料を切っていきます
包丁の持ち方、手の押さえ方に気を付けて切れていますね!
切りにくいお肉は、職員がサポートをしたり、高学年の子が頑張ったりとみんなで協力
玉ねぎ担当の子は
『しみるよ~』
と涙を流しながら頑張ってくれていました(ありがとう)
むずかしい皮むきも手の位置に気を付けながら頑張れていますね
材料がすべて切り終わったところでシチュー、グラタンに分かれそれぞれ炒めていきます
炒める作業の中でも『なぜ材料によって順番があるのか』などをいろんなところに学びがありますね
シチュ―は煮込み、グラタンはトースターへ!
できあがり~
『おいしい~』
今回も大成功でした(^^♪
今回のブログはここまでです!また次回お会いしましょう~
早いもので、本年も残すところ残りわずかとなりました。
皆様、いつもはぐくみ、はぐくみSTEPを利用していただきありがとうございます。
今年も、多くのお子さまや、ご家族の皆さまとの、貴重なお時間を共有させていただき、たくさんの笑顔に出会えたことを心より感謝申し上げます。また、保護者の皆様には、活動へのご理解と温かいご協力をいただき、ありがとうございました。
来年も、子ども達一人ひとりの成長を大切にし、楽しく充実した時間を提供できるよう、スタッフ一同努力してまいります。
引き続き、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
最後になりますが、皆様どうぞよいお年をお迎えください。新しい年が、笑顔と幸せに満ちたものになりますよう、お祈り申し上げます。来年もどうぞよろしくお願いいたします。