カカミガハラパークブリッジへGO!!

こんにちは![]()
ついに7月に入りました〜!
みんなが楽しみにしている夏休みまで あと少しです
蒸し暑い日が増えてきましたので水分補給、![]()
そして、いよいよ本格的な梅雨らしいお天気になってきました![]()
今年もまた大雨による痛ましい被害の様子が報道されています。
これ以上被害が大きくならない事を願うばかりです・・・
これからの豪雨、台風シーズンは情報をすばやく収集し災害に備えていきましょう![]()
さて!気分を変えて、![]()
今回は、「各務原市民公園」と「学びの森」に隣接して建設された「
駐車場からイチョウ並木を歩いていくと二階建ての木造施設が見え
「あ!あれだよね!!」「初めて行くとこだ!」と、みんなワクワクです![]()
入り口で一人一人検温をしてもらい入場チケット代わりのリストバ

「わぁーー!!」「すごーい!」
目の前に広がる巨大な木造遊具に思わず声が上がります
施設内の床や柱、

早く遊びたい気持ちを抑え、
施設内には小さなお友達も大勢見られます
周りをよく見てお互い怪我のないように注意して遊ぶ事を約束して
「さぁ、遊んでおいでーー
」
…と送り出し職員もそれぞれ分かれて子ども達の後について行きま![]()
)

大きく波打った遊具では、思いっきり走ったり登ったり降りたりすべったり![]()
身体

周りの状況をよく見て行動するよう約束をしましたが、
「これは危ない行動だ」と自分達で判断できるような声かけをし、

この急斜面!!登るのも大変だけど降りる時も怖いですよね~![]()
こんな急斜面でこの高さ…登れるのかなぁ〜〜と見ていると。。。
男の子たちが果敢に挑戦しています
あと少しのところで滑り落ち、もう一度助走をつけて駆け上がります
何度も何度も繰り返し・・・
ついに!!!
登れました!!!!


無理かもしれないけど「挑戦する」
失敗しても諦めずに「また挑戦してみる」
その結果「登れた!」「できた!!」
自分の意志で色々な事に挑戦し、成功体験を重ねる事は苦手を克服す
このような姿を見守り応援していきたいです![]()




しっかりマナーやルールを守り、おもいっきり楽しむことができました![]()
カカミガハラパークブリッジでは、子どもがものづくりを楽しめるワークショップや大人向けの教室も開催されているようです![]()
夏休みに利用されてはいかがでしょうか?
6月は、もう一つお出かけイベントが予定されていましたが、

公共の場でのマナーやルールをしっかり確認し買い物スタートです
それぞれ200円を持ち、好きなお菓子を選んでいきます ![]()
「あれも欲しいけど、こっちのも欲しい〜」
「これを買うと200円超えちゃう〜」
などなど悩む声があちこちから聞こえてきます ![]()
「お母さんが好きなもの」を2つ選んでいた子もいました![]()
最終的には自分の欲しいもの一つとお母さんの好きなものを一つ買っていました![]()
お買い物をしている途中、
そんな時、
「お客さんが通るよ〜。端っこに寄らなきゃ!」
声をかけられた子達も、すぐに端に寄る事ができています
素晴らしい~~~ ![]()

お菓子を選んだら、ソーシャルディスタンスを保ちレジに並びます
お財布からお金を出し、![]()
はぐくみ、はぐくみSTEPでは今後も、![]()
7月も色々計画しております! ブログでの報告を楽しみにお待ちください![]()
はぐくみ 藤井りかでした![]()
おしまい!