イベント

2021年11月09日

調理実習 ~3種のパイと豆スープ~

こんにちは!はぐくみの藤井です。

今年も残すところあと二ヶ月弱となり、新年への移り変わりも目前に見えてきましたね。皆さんは今年やり残したことはございませんか?僕は車の掃除をやらないと、と毎日思いながら結局できない日々が続いております

さて、今回は調理実習にて「3種のパイと豆スープ」を作った様子をお届けしたいと思います

パイの具材は「リンゴ」「ほうれん草&ベーコン」「ミートボール&チーズ」の三種類を作りました

豆スープには主役の豆のほかにも、玉ねぎやプチトマト、ブロッコリーなど野菜がいっぱい入った栄養満点のスープを作ります

職員の説明をよ~く聞いて、いざ調理開始です

と、その前に。。。

調理を始める前には、きれいに手を洗ってからアルコール除菌を徹底しており、子ども達も素直に声掛けに応じることができています

手をきれいにしたら、今度こそ調理開始です

今回も、子ども達1人1人に作業を割り振って調理しました。

パイの具材に使用するベーコンを一口サイズにカット

好きな大きさに切るのではなく、食べやすい大きさに均一に切ることができています

高学年の児童には、スープに使用する玉ねぎのみじん切りにチャレンジしてもらいました

「僕やったことあるよ」と自信満々なR君。その実力は。。。

包丁の扱いには十分に気を付けながら、上手にみじん切りすることができていますね

同時に豆スープの調理にも取り掛かります。

火を扱うため、やけどしないように傍らには職員が付き添って調理していきます

「これはどうしたらいいですか」と、わからないことは勝手に進めてしまうのではなく、職員に1つ1つ聞いて進めることもできていました

スープの調理が完了したら、いよいよパイに具材を包んでいく作業に入ります

みんなパイ作りは初めての経験で、緊張している様子がうかがえます

職員のお手本を見ながら、丁寧にパイ生地に具材を包んでいきましょう

中には好きな具材を詰めすぎてしまい、包み切れないお友達も

職員が確認しつつ適量を生地に挟んで、フォークを使ってパイの周りをぎゅっぎゅっと押さえたら

ジャーン

上手に包むことができました~

次に黄身を表面に塗って最後に焼き上げです

具材はすべてあらかじめ火を通してあったり、そのまま食べれるものなのでパイ生地がパリっとなるまでオーブンで加熱していきます。

みんな焼き上がりを今か今かと心待ちにしています

そうして出来上がったものが。。。

コチラとっても美味しそうなパイが焼き上がりました

早速手を合わせて、「「いただきま~す」」

パイをぱくっと一口、表面はサクサクで中にはとっても美味しい具がたっぷり入っています

あまりのおいしさに子ども達も思わずにっこり

豆スープも野菜のうまみが溶け出して、苦手な野菜も残さず食べきることができました

最後はみんなで手を合わせて「「ごちそうさまでした」」

今回の調理実習も大成功

子ども達が職員の指示を的確に聞いて行動してくれたおかげですね

僕は最初パイ作りと聞いて、作り方など難しいのでは、と思いましたが意外と簡単に作れることを知り、何事もやってみるまではわからないものですね

やる前から「無理」と決めつけてしまうのではなく、まずはやってみるのチャレンジ精神の大切さを改めて実感しました

はぐくみの子ども達にも「まずはやってみる」の気持ちを大事にしていってほしいですね

今回のブログはここまでまた次回のブログで~

PAGE TOP