2022年04月06日
はぐくみ卒業式
こんにちは
すっかり春です
桜の花もあっという間に満開となりました
でも桜が咲く頃のお天気は気まぐれで、ぽかぽか陽気の日が続くのかと思いきや、冷たい風が吹く日もあり。。。
この寒暖差で体調をくずさないよう気をつけないといけませんね
さて。。。春は出会いと別れの季節です。。。
卒業式では親しい人たちとの別れがあり、入学式では新しい出会いがあります
はぐくみでは6年生のY君が、この春小学校を卒業し…同時に、はぐくみも卒業する事となりました
はぐくみSTEPでは中学生のEちゃん、6年生のK君も3月で卒業しました
小さかった子達が大きくなり、次のステップに進むため卒業していきます。
寂しいですが、応援して送り出さなくては!!…との思いでそれぞれの事業所で「お別れ会」を行いました。
はぐくみSTEPでの「お別れ会」の様子は次のブログで報告させていただきますのでお待ち下さい
はぐくみ開設当初小学1年生だったY君。
「ただいま~」と元気よく帰ってきてくれて「おかえり~」と迎える日々が6年間続いてきました。
Y君と共に、「はぐくみ」と私たち職員は様々なことを経験し、成長してきた6年です。
中学生になるY君を応援し、みんなで送り出したいという気持ちから「はぐくみ卒業式」を行いました!
学校の卒業式もコロナ禍で在校生や参加されるご家族の人数などに制限があったり、卒業式に列席できなかった学年の子たちもいますので、「はぐくみ卒業式」が良い経験・良い思い出になれば…との想いで職員は準備を進めてまいりました。
「第一回はぐくみ卒業式」
当日はY君のご家族にも列席して頂きました。





大山先生の式辞のあと、卒業証書の授与です。
名前が呼ばれると大きな声で返事をして大山先生の前まで進みます。
集団生活の中で様々な経験積み重ね、泣いたり笑ったりしながら少しずつ成長し
いつしかはぐくみのお兄さんとしてみんなを引っ張ってくれました。
そんなY君は堂々とした姿で大山先生から卒業証書を受け取ります

その様子を見ている子達も真剣な表情でした。
はぐくみのお友達からの「おくる言葉」です

みんなも卒業式の練習を頑張りました!!
どのタイミングで席を立ち、Y君のところまで何処を通って移動するかを何度も練習しました。
全員が練習した通りの動きができ本当に素晴らしかった~



Y君への「おくる言葉」も短い文章ではありますが、一人ひとりが一生懸命考えて自分の言葉で伝えることができました。
練習の時うまく言えなかった子も本番ではバッチリ
上手に伝える事が出来、席に戻ってくる時は少し得意気な表情


こんな小さな経験が積み重なって成長へと繋がります

そしてY君の答辞です

はぐくみのお友達へ。。。みんなに頑張ってもらいたいこと
はぐくみの先生達へ。。。感謝のことば
そして、ご家族へは「6年間、見守ってくださりありがとうございました!」
思わず涙がでました。。。涙もろい年齢ですから

そして感謝の気持ちをこめて、ご家族に花束を贈りました
(ここでも泣けました~
)


最後に職員が一人ずつY君との思い出を交えながら言葉を贈らせていただき…はぐくみ卒業式は無事終了です



職員とはぐくみの子ども達の想いのこもった、はぐくみらしい卒業式でした

卒業式の後は、みんなでロールケーキを食べて楽しい時間を過ごしました

大山先生も寂しそうです。。。
そして、みんなで記念撮影です

後ろのイラストは冨田先生が何日もかけて丁寧に丁寧に描いたY君です。
冨田先生のY君を応援する気持ちと愛情のこもった優しくてあたたかいイラストです

ご家族の方が「記念に」…と持ち帰ってくださいました

Y君が大人になった時、このイラストを見て「はぐくみ」で過ごした日々を懐かしく思い出してくれたら嬉しいです!
あらためて。。。
Y君、ご卒業おめでとうございます!!!
はぐくみで頑張った事・たくさんの経験で学んだ事を自信に変えて、Y君らしく楽しい中学校生活が送れる事を願っています

いつでも遊びに来てね!!
.jpeg)
おまけ

この日のお昼ご飯です!
はぐくみのお友達と一緒に食べた、冨田先生特製ランチも良い思い出になったかな

お別れもありますが、出会いもあります

はぐくみ・はぐくみSTEPでは4月から小さな可愛いお友達が増えました!
新しい仲間と一緒に、これからも様々な体験を通じて「できた!!」を増やす療育・支援を行ってまいります!
私たち職員も気持ちを新たにスタートです

はぐくみ 藤井りかでした

おしまい!